• アーカイブ
  • ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

2014年06月 のアーカイブ

Home »

2014年06月26日

可愛くて可愛くて 一気に6本作っちゃいました 本革リード(レザーフラワーは合皮です) どの色がお好きですか? 色は他にもたくさんあるので、2色の組み合わせ次第では何十種類でも作れます。 2色じゃなくても1色の単色で作るこ […]

[この記事を読む]


2014年06月26日

左は毎月ご来店下さるI様のフットジェルネイル。 キャンペーンアートの色違いです。 とてもきれいな青。 右の写真のお客様は久々のご来店のO様。 左足の親指の爪が剥がれてしまってサンダルを履くのが恥ずかしい ということでした […]

[この記事を読む]


2014年06月22日

引き続きネイル紹介。 どちらもキャンペーンアートの色違いです。 左のお客様はスカルプ。 このデザインにはメタルシェルが使われてますが、今年はメタルシェル大流行です。 去年も流行ってましたが今年は倍以上じゃないかな? メタ […]

[この記事を読む]


2014年06月22日

左は毎月ご来店下さるお得意様のY様のスカルプ。 ストーン敷詰め、最近また増えてきました 今回はカッコイイネイルになりました。 右の写真のお客様はキャンペーンアートにされました。 どちらの足もデザインは同じ、キャンペーンア […]

[この記事を読む]


2014年06月21日

先日からWglue deco 認定講座を受講されていらっしゃるU様とS様。 最後のジュエルボール上級まで終了しました お二人とも全講座スムーズに合格されました 認定講師誕生です 今年に入ってから本格的に認定講座を始めて、 […]

[この記事を読む]


2014年06月17日

先日、うちの玄関のツバメの巣が何かに襲われてツバメの子達が全部居なくなった件。 あれからまた親ツバメが崩れた巣を補修し始めたのです 前のツバメと同じなのか違うのかわかりませんが、何だか感動しました また卵を産んでくれると […]

[この記事を読む]


2014年06月15日

今日は梅雨の中休みということでメチャメチャ良い天気でしたね 今日は午前中小学校の日曜参観・クリーン作戦(校庭の草引き等)・ふれあいの集い、 そして帰って少し早い昼食をとりながらサッカー の試合を見て、 午後からは津田恒実 […]

[この記事を読む]


2014年06月13日

実は私、1D 大大大好きで・・・ 来年2月のLIVE、大阪が取れたんです~ しかも良い席 もう楽しみで楽しみで しばらくはこれを楽しみに頑張れる気がします いい歳して若いボーイズグループにハマってます 親子でハマってるの […]

[この記事を読む]


2014年06月12日

すっきりしない天気が続きますね 娘は木曜日からプールの授業が始まります。 いつも思うのですが、どうして梅雨時期にプールの授業をするのか・・・ 最近は9月も暑い日が続くので、9月にプール、運動会は5月くらいにやってくれると […]

[この記事を読む]


2014年06月10日

お客様のネイル紹介。 どちらも4月のフットのキャンペーンアートだったデザインをハンドに。 左は超お得意様のT様のスカルプ。 そして右の写真も超お得意様のF様のジェルネイル。 べっ甲柄、私も好きでキャンペーンアートを作った […]

[この記事を読む]


2014年06月05日

Wglue deco スキルアップレッスンを受けに大阪まで行ってきました メチャメチャカワイイ ボールにはまだ吊り下げ金具のヒートンを装着してませんので、今はまだただのジュエルボール。 この1個を完成させるのにすごく時間 […]

[この記事を読む]


2014年06月04日

先週認定講座でジュエルボール初級まで一気に進まれたT様。 残りのジュエルボール中級・上級も見事一発 とても器用に淡々と作業をこなされ、あっさり合格。 今後は認定講師として活動可能なのですが、どちらかというと趣味を活かして […]

[この記事を読む]


2014年06月04日

とてもショッキングな出来事が・・・ 我が家の玄関にあったツバメの巣、卵も無事にかえりカワイイカワイイ雛の頭が5羽除いてて、 夜になるとツバメの親子が我が家の玄関で過ごしていたのですが・・・。 たった一晩で全部居なくなって […]

[この記事を読む]


2014年06月01日

6月ジェルネイルキャンペーンアート 毎月恒例ジェルネイルキャンペーンアート、6月のデザインです。 左はハンド 、右はフットのデザイン どれも全部通常計算だと8000円程度のデザインが、ハンドは¥6500フットは¥7000 […]

[この記事を読む]


2014年05月30日

先週の 書cafe さんでWglue deco を体験されたT様、Wglue deco の楽しさにハマったようです 認定講座を受講されました。 細かい作業が大好きだそうで、手際よく淡々と済まされ、何と一日で4講座終了され […]

[この記事を読む]